教育相談活動
後援事業 ・埼玉県教育委員会・所沢市教育委員会
・川越市教育委員会・狭山市教育委員会
A平成 16年 7月 4日(川越)
・所沢・川越で、中学3年生とその保護者を対象とした教育相談会を行いました。
NPOとしてまた当法人としても、初めての試みとなりましたが、
教育委員会をはじめ高校中学の学校長の協力をいただき、予想以上の盛況となりました。
事業の実績(効果)
当日は、参加高校の先生が生徒・保護者に対し、懇切丁寧な説明をしてくださり、
生徒保護者からは、
- 自分の目標が明確になり、前にも増して希望校に入学したい気持ちが強くなった
- 先生の態度に親近感がわき、どの高校に入学しても楽しい学校生活を送れる気がしてきた
- この時期の開催で不安が解消された
- 先生の一言でやる気がでた
- もっといろいろな高校の先生の話が聞きたい
- 志望校のことで気になっていた点がわかって安心した といった声を聞くことができました。
・参加高校:
川越女子・川越西・坂戸・松山・松山女子・所沢北・所沢中央・豊岡・所沢西・
山村女子・星野・武蔵越生・埼玉平成・山村国際・細田学園・狭山ヶ丘
聖望学園・西武学園文理・秋草学園・城西川越・白梅学園
・参加中学校:45校
・参加者及びその人数 @240名 A210名